婚活コラム

「乗換えて111回のお見合いをし、運命の人と出会えた女性(36)」の成婚インタビュー(前編)#38

東京・新宿の結婚相談所「婚活サロンmarriage pro(マリッジプロ)」です。
※【IBJ AWARD2021&2022&2023&2024】受賞結婚相談所
今回は「相談所を乗換えて111回のお見合いをし、運命の人と出会えた女性(36)」成婚インタビュー(前編)です。

Rさん
初婚
年齢:36歳
地域:東京都(一人暮らし)
学歴:大学卒業
職業:会社員(IT関連職)
年収:公開
活動開始:2023年7月
活動期間:1年4ヶ月
お見合い:111回
仮交際:16人

お相手男性
再婚
年齢:36歳
地域:東京都(一人暮らし)
学歴:大学院卒業
職業:会社員(IT関連職)

お相手男性とのお見合い:2024年8月(弊社会員申受け)
真剣交際:2024年9月
プロポーズ:2024年11月

婚活&相談所乗換えのきっかけ

Rさん成婚おめでとうございます!
色々お聞かせください!

ありがとうございます!!
入籍もし、今は幸せいっぱいです!!

婚活を始めようと思ったきっかけを教えて下さい!

8年ほど前に同棲していた会社の同期と3年交際していましたが別れることになり、その後元彼がすぐに授かり婚した為です…

人間不信で、何年も傷を引きずったまま婚活していました…

過去にやっていた婚活を教えて下さい!

活動期間が長く…たくさんありすぎるのですが
・マッチングアプリ
・結婚情報サービス(ゼクシィ縁結びエージェント)
・街コン、パーティ(人気の映画情報サービスが開催する街コンでは、大規模だったので男女2対2のバランスの良い友達ができて富士山まで登りました。その後女性の友達が結婚してしまったので解散になりましたが笑)
・ヒトオシ

などを利用してきました!

Rさんは、弊社の前に違う結婚相談所で活動されていましたが
当時結婚相談所での婚活を選択しようと思った理由を教えて下さい!

長い間色々な婚活を経験して
「システムに真剣さが欠ける部分がある」と感じていた時に、
「結婚相談所が短期間で成婚される確率が高そう」と感じた点、
恋愛系のコンサルの方が
『成婚が多い場所に学びに行くのがいい、成婚が多い場所で体感すべき』と言われていたので、結婚相談所を考えるようなりました。
一番の理由は、X経由で知った婚活コンサルの生徒さんが2ヶ月くらいで成婚されたのを知り興味が湧き、そのコンサルの方のコンサルコースに入って
「相談所での活動のFBを受けられるようにしよう!」と思ったからです!

1社目の結婚相談所に入会を決めた理由を教えて下さい!

先述した、婚活コンサルの方に勧められたからです。

他社さんもオンラインで2社説明を受けましたが、活動前だったからかあまり刺さらず

・勧めてくださったからという点
・自分に負い目があった点
(家庭環境での悩みが色濃く、生き方や恋愛に影響を及ぼしていることがわかっていた為)

から、仲人さんが同じような背景を持たれていて結婚されていたので
「むしろ、普通の相談所だと理解が得られないかもしれない」と思っていました。

1社目での活動期間と、乗り換えをしようと思った理由を教えて下さい!

1年弱活動し相談所外で気になる方ができたのですが、結婚に向けて動く中でどうしても気になる点があった為、過ごしていく中でクリアになるか確かめようと休会しました。

しかし答えは出ず、何度か次に進もうとして同じ問題に戻り答えを出せずにいました。


2年経ってしまったので区切りをつけて次に向かおうとしましたが、再度活動していくにあたり
『追加でコンサルなどを受けた方が確率は上がる』と言われ、これまでも都度課金が多かったことと、追加でコンテンツを受けないと成婚できないと言われたように思い、欲しかったサポートと違うと感じ乗り換えを決意しました。

そんな中、弊社婚活サロンmarriage proを知った理由は何でしたか?

当時受けていた婚活コンサルの方と徳永さんがyoutubeで動画を配信されていたのと、Xでフランクにスペースで婚活相談に答えてくださっていたので
1社目の相談所のことも休会中にお聞きしたりして回答をいただいていました!

乗り換え時の相談所選びはどのようにしていましたか?何社行きましたか?

1社目が他社も見たものの
「やはり紹介されたので」というのと、代表の方の生い立ちだったりが自分と同じ部分があった点で決めてしまったので、1社目で不満に思っていた点と途中で良いなと思った点で以下を重視しました!

・毎回デートやお見合いの詳細をIBJアプリ以外に報告できるシステムや場があること
前回がIBJアプリに記載はしていましたが凝ったFBはいただけず、4回目以降などになると記載をやめてしまっていて、自分では
「もう交際を終了か迷っているタイミングなのに『他の人は切って集中して』と言われたり、自分の状況を綿密に伝える場と詳細にFBを受け取れるところでないと双方にデメリットだなと思っていたため
・明瞭な料金体系であり、追加でコンサルなどを勧められないこと、お見合い回数も面談も無制限であること
・レスポンスが早いこと
・会員同士でオンラインやオフラインで交流の機会があること

・できれば成婚退会後も情報共有ができること

1回目で話を聞いてピンと来なかったけど気になっていた所や新たに自分で調べて良さそうだなと思った所を含め5社ほど行きました。
乗り換えなので、気になる所は全部行こうと思いました!また同年代で知り合った仲人さんにもお願いして、私の状況に合いそうな方を紹介していただいたりもしました。

そんな中、弊社婚活サロンmarriage proに入会を決めた理由を教えて下さい!

Xのスペースで徳永さんにオフライン女子会を紹介いただいて
・入会していなくても会員の皆さんとお話しできる貴重な機会だったこと
・女性仲人さんを実際に拝見できたこと

・長く婚活され成婚された方もいらっしゃった
ので
「自分と同じような年代や、活動歴の方の実績がお見受けできたこと」が最初のきっかけでした!

その後仲人Mさんの面談をお受けしてみて、まだ気持ちに区切りがついていない状況下でも
「前向きに活動していきたい!」という気持ちを否定せず汲んでくださったり、私の個性的すぎる趣味やキャラクターも出していく方針で大丈夫と言ってくださったいました。
またプロフィール写真の服装の方針で少し抵抗があった点に関しても、入会前の段階で良い着地点を見つけようと寄り添ってくださった点が大きかったです。

彼との馴れ初め

彼に申し込まれた時の印象や、お見合いを受けようと思った理由を教えて下さい!

新規の会員さんだったので「人気だろうな」と尻込みしてしまったのと、読書やコーヒー好き、カフェが好きなど全体的に似ている部分は多かったのです。
私はマラソンが趣味で【トレイルランニング】のタグをつけられていたり、写真が山のものだったり、プロフィールに
『ゆるくランは続けています』とあったので、「山の方がメインであんまりロードは走らない方なのかな?」と思い、
「期待しすぎずにお見合いしよう」と思っていました。

今振り返ると実際は、結果的に過去にタイムを狙いすぎて今は控えめというだけの嬉しい誤算でした笑

彼とのお見合いの思い出を教えて下さい!

席を先に取っておいてくださっていたことの心遣いも嬉しく、真っ先に興味のあったトレイルランニングについてお聞きしてしまったのですが、お相手も競技としてマラソンやトレイルのレースに励まれていたことや地元でのこと、アニメや旅行など私の趣味についてもたくさん話してくださり
仲人Mさんに『話しすぎないでね』と言われていたのに2時間も話してしまいました…
とても楽しく居心地良くお話しできたので別れる際に「交際希望出します!」と彼に宣言してしまったほどでした。

仮交際

仮交際での思い出を教えて下さい!

一緒に行こうと楽しみにしていた美大の学祭の展示が、彼がインフルエンザにかかってしまい行けなくなってしまったことです。

とても悲しかったですが電話で話そうとしてくださり、その電話から気楽に話せるようになり距離も縮まったと思います!

仮交際で大変だったことは、ありましたか?

急な冠婚葬祭や病気などでスケジュールに変更が多く生じたこと、真剣交際に進むまで二人の中で温度感に波があり、片方が慎重の時は片方が進めたい気持ちが強く、ヒヤヒヤしていたことです。


私が先に告白しようと思ったのと同時に、真剣交際の打診が来てとてもホッとしました。

真剣交際に進みたいと思った理由を教えて下さい!

もちろん走ることへの情熱度合いが同じだったり、同年代、同じ出身であることもとても大きいのですが、事前に確認したい項目で懸念点がなかったこと、彼が再婚なこともあり、最初の段階から結婚に大事だと思う方針が同じだったこと、日頃のやりとりの文面から自分が大切にしたいポイント(気遣い具合など)が同じだったので
彼となら結婚してもうまくやっていけそうだなと」感じたからです。

真剣交際を告白された時の思い出を教えて下さい!

昭和記念公園で散歩した後に、カフェで
『博識でお茶目な部分もあり、素敵な方だと感じたので、これからも一緒に過ごしていきたいです!』
と告白していただきました。


事前にわかってはいましたが不安だったのでとても安心して、
「こちらこそよろしくお願いします」と謹んでお受けしました。
お菓子とメッセージカードをお渡ししたら、とても喜んでくださって嬉しかったです!

真剣交際

真剣交際での思い出を教えて下さい!

とにかくスケジュール調整が大変で、デートらしいデートはほとんど出来ずでしたが平均すると週3回は会っていました!平日は2日間以上あかないようにし、短い時間でも会うことを大事にしていました。
ちょっと変わったデートと言えば、二人とも大会前だったので一緒に距離走の練習に参加し、初めて走る姿をお互い見られて良かったです。

指輪選びのイベントで雅叙園に行ったことや、彼がトレイルの長距離レースに出た際にリモートで応援したのも良い思い出です!

真剣交際で大変だったことはありましたか?

仮交際の時と重なるのですが、彼が親族の冠婚葬祭の行事で土日に帰省が多い&二人とも個別のレースの予定があり、土日一緒に過ごせることが少なく、会えない日は電話すると決めていましたが、言葉だけだとすれ違いが増えてしまったことです…

仲人Mさんに『高校生か!』と茶化していただいたのが、良い思い出です笑


一緒に過ごした方がすれ違いが少ないのにお互いの予定が合わず
「これは悪い方向にしかいかない」と途中から二人で相談し、必要なものが揃う最短の日程でプロポーズの時期を早めて解決しました。

ありがとうございます!
後編ではプロポーズと婚活の振り返りについてお聞かせください!

はい!

後編はこちら

「乗換えて111回のお見合いをし、運命の人と出会えた女性(36)」の成婚インタビュー(後編)#38

検索