東京・新宿の結婚相談所「婚活サロンmarriage pro(マリッジプロ)」です。
※【IBJ AWARD2021&2022&2023&2024】受賞結婚相談所
今回は「女子会に参加し、相談所を乗り換えを決意女性(35)」の成婚インタビュー(前編)です。
Mさん
年齢:35歳
地域:東京都(一人暮らし)
学歴:大学卒業
職業:会社員(IT関連職)
年収:公開
活動開始:2024年7月
活動期間:7ヶ月
お見合い:32回
仮交際:7人
お相手男性
年齢:35歳
地域:東京都(一人暮らし)
学歴:大学院卒業
職業:会社員(技術・研究職)
お相手男性とのお見合い:2024年10月(弊社会員申込み)
真剣交際:2024年11月
プロポーズ:2025年2月
Mさん成婚おめでとうございます!
よろしくお願いします!
ありがとうございます!
目次
婚活のきっかけ
過去の恋愛や交際経験など教えてください!
20代の頃に何人かお付き合いした経験はあります。
ただ私は
「30歳になるまでに結婚したい!」派でしたが、当時お付き合いしていた人とは結婚に至らず…30歳直前にお別れして、自分で設定していたリミットを超えたことと、コロナ禍に突入したことで、結婚願望はあったものの
「しばらくはゆっくりしよう…」と婚活などはしていませんでした。
婚活を始めようと思ったきっかけを教えてください!
コロナ禍が落ち着いて、年齢が30代半ばに差し掛かってきたからです。
出来れば子供は欲しいなと思っていたので、
「そろそろ動かなければ!」と婚活を始めようと思いました。
過去にやっていた婚活を教えてください!
婚活パーティに参加していました!
「いずれ地元である関西に帰りたい!」という気持ちが強かったので、週末などに関西に帰省してパーティに参加することが多かったです!
何人かマッチングもしデートもしましたが、しっくりこずお付き合いには至りませんでした。
結婚相談所の乗り換え
マリッジプロに入会する前に違う相談所に入会していたと聞きましたが、最初の相談所での婚活を選択しようと思った理由は何でしたか?
また無料相談相談は何社行きましたか?
婚活パーティだと身元が本当に保障されてるのか不安だったり、効率がよくないと感じていたので結婚相談所に入会しようと思いました!
婚活パーティに比べると
「入会金とかが高くなるし、本当にいい人がいるのかな?」という不安があり躊躇していましたが、相談所経由で素敵な人と結婚した親戚がいたり、自分の年齢のことを考えて
「時は金なりだ!」と最後の砦…!という気持ちで、相談所の門を叩きました笑
当時無料相談は1社しか行きませんでした。
1社目の相談所に入会を決めた理由を教えてください!
SNSで以前からよくお見かけする相談所だったので
「これだけ露出してて実績あるとこならサポートもよさそう!」と思い、
「とにかく早く行動しなければ!」と1件目で伺った相談所にそのまま即入会しました。
1社目の相談所の活動期間と乗り換えを考えたきっかけを教えてください!
2月に相談、3月に入会、4月にプロフィール公開、6月末に退会と実質3ヶ月未満の活動期間でした。
特定の担当者がつかないので情報連携があまり出来ていなかったり、アドバイスを受けても
「私のことを理解してくれてる感じがしないな」と違和感がありました。
仮交際をしていてもどう進めたらいいのかわからず、何も発展しないまま、ただなんとなく会っている…という状態が続いたことも要因でした。
交際について迷ったときに相談しても
『違和感がないなら続けてみては』という感じで…
それなりの料金を払ってるので、もうちょっと親身になってほしいなーという思いと、ここで続けても自分が納得できる結婚ができる未来が見えないという思いが強くなり、別の相談所を探そうと情報収集を始めました。
弊社、婚活サロンmarriage proを知った理由を教えてください!
婚活についてのブログを見ていた時に、たまたまマリッジプロで成婚退会した人が書いている記事を見つけました!
当時婚活疲れがひどく孤独感もあった中で、徳永さんがXで
【オフライン女子会で会員じゃない人もどうぞ!】と告知をしているのを見て、
「同じように婚活してる人たちと話したい!!!」と思って参加しました。
乗り換えの相談所選びはどのようにしていましたか?また何社行きましたか?
マリッジプロだけです!
前回のことがあったのでほかにも複数社行こうか迷いましたが、女子会と無料相談でお会いしていて違和感が全然なかったので、そのまま入会を決めました!!
参加した女子会の雰囲気がよく、活動されている方や成婚退会した方のお話が生き生きしていて、とてもいい相談所だと思いました!
徳永さんとの面談はいい意味でビジネス感がなく、本音で向き合ってくれてると感じ
「徳永さんとなら一緒にがんばれそう!」と思えたのも大きかったです。
彼とのナレソメ
彼に申し込んだ時の印象を教えてください!
・関西出身
・同年代
・熱中しているものがある人
という軸でお相手を探していて、彼はピッタリでした!!
アメフトをやっていたとPR文にあったので、
「ずーっと文化系だった自分と合うかな?」とちょっとドキドキしつつも、学生時代に私の地元である京都に住んでいたことがあると書いてあったので
「もしかしたら話が弾むかも!」と思って申し込みをしました!
彼とのお見合いの思い出を教えてください!
お見合いで開口一番、私が好きな漫画の話をしてくれてすごく驚きました!
私はオタクなのでプロフィールでも具体的に「何が好きか」を全開にしていましたが、彼のプロフィールにあまりそういう話はなかったので、まさか好きな作品の話で盛り上がると思わず…!!!
有名だけどめちゃくちゃメジャーってわけでもない作品だったので、一気に心の距離が縮まりました笑
その後も地元の話や趣味の話で意気投合して、気づいたらお見合いを90分以上していて大幅に時間をオーバーしていました!
お見合いとは思えないぐらい濃くて楽しい話ができてシンプルに
「この人とまた会って色々お話してみたい!」と思って即交際希望を出しました!
お返事が来るまでは
「断られたらどうしようー!」と、気が気じゃなかったのが当時の正直な思いです笑
仮交際
仮交際での思い出を教えてください!
仮交際1回目のランチデートでも話が凄く弾み、お店の閉店時間になったので1時間半ぐらいで出て帰路についたものの
(もっと話したい!)と思ったので、勇気を出して
「もうちょっと話しませんか?」と誘い、1回目のデートからから3~4時間ぐらい話し込みました!
趣味・仕事・家族の話など、仮交際1回目から深い話が出来たのが楽しかったです!
2回目のデートの時に私が提案した公園に行った時、秋なのにめちゃくちゃ蚊がいて、彼が刺されたことがあり(場所選びミスった!)とヒヤヒヤしましたが。彼は怒ったり不機嫌になったりとかは一切なく
『まだ蚊いるんですね~』
『体温が高くて、手汗めっちゃ出るから、よくかまれるんですよ』と笑い話にしてくれて、一緒に薬局にムヒを買いに行ったのも思い出です。
素直に
「優しいし、ユーモアがある素敵な人だなあ」と思いました。
『結婚したらどうしたいですか?』という話題も、彼から自然と振ってくれたので身構えずに話せて良かったなと振り返って思います。
仮交際中はお互い出張が多かったのですが特に示し合わせたわけじゃないのに、お互いにお土産を買ってきてて
「感覚が合うな~」と今までに無い、何かを感じていました。
仮交際で大変だったことはありましたか?
特にこれ!というのはないですが、強いて言えば仮交際初期は彼の用事の関係で毎週デートできなかったので
「早く会いたいな!」と思ったのと、彼がめちゃくちゃグイグイリードしてくるタイプではなかったので
「大丈夫かな!?」と少しドキドキしていました笑
真剣交際に進みたいと思った理由を教えてください!
一緒にいて落ち着ける、自然体で過ごせる、また会いたい!と自然に思えたことです。
彼の優しく穏やかでユーモアがある人柄が好きで、相手に寄り添って話してくれるところを尊敬できたことも大きかったです。
結婚相手は「一緒に過ごしている時の自分が好き、と思えるかが大事」と聞いたことがあり、彼はまさにそういう人と思えました。
真剣交際
真剣交際を告白された時のシチュエーションを教えてください!
私の家庭事情が複雑だったので
「真剣交際前に伝えておかないと!」と考えていましたが、真剣交際申し込みをするつもりだった日にビビって中々伝えられず…結局話せずに帰って来た時、
徳永さんに
『次の週末まで待たないで、平日夜に会いに行って話したほうがいいと思います!』と発破をかけてもらい時間をあけず平日に時間を作ってもらいました。
「もしかしたら事情を話して、これで仮交際終わっちゃうかも」と緊張してぐちゃぐちゃでしたが雑談で場をほぐしつつ、私がきちんと伝えられるように真剣に向き合ってくれました。家庭の事情も受け入れてくれて
「本当に素敵な人だな」と改めて感じました。
お店から駅に向かって歩く途中で「今言うしかない!!」と思った直後に、彼の方から
『真剣交際に進みませんか』と言ってくれて、彼も同じ気持ちだったことがすごく嬉しかったです!
真剣交際での思い出を教えてください!
彼の新車のお祓いのために早朝出発で、成田山新勝寺までドライブしたのが思い出です。
長時間ドライブで間がもつか、ちょっとドキドキしましたが全く杞憂で楽しく過ごせて、やっぱりこの人が好きだな~と思いました。
新年のお参りのために銀座~上野まで歩きながら神社仏閣を巡ったり、お互いドラえもんとガンダムが好きでちょうど2作品とも映画館で上映してる時があったので、はしごして見に行ったのも楽しかったです。
真剣交際中はやることが多く1日に何件も用事が入ることが多かったんですが、お互い散歩が好きなので数駅の移動の際は歩いて移動しながら色々話したりして楽しく過ごせました!
彼の親紹介の時、彼のお母さんが手作りのお菓子を持ってきてくれたのが嬉しく一生の思い出です。
真剣交際で大変だったことはありましたか?
新居探し、指輪探し、式場探し、親紹介、FP相談などやることが山積みで大変でした!
マネープラン→式場探し→指輪探しを1日に詰め込んでヘトヘトになった日もありましたが
「大変だー」と言いながらも、終始和やかに楽しく過ごせたました。
新居探しは彼の社宅制度を使う関係で制約があり、中々良い物件が見つからなかったり、見つかっても先約にとられたりで中々決まらなかったのは1番大変だったかもしれません。
1~2月の物件探しは本当に大変なので、なるべく早めに動いたほうがいい!と皆さんにもお伝えしたいです笑
ありがとうございます!
後編ではプロポーズと婚活の振り返りを教えてください!
はい!
後編はこちら
「女子会に参加し、相談所を乗り換えを決意女性(35)」の成婚インタビュー(後編)#33